剣道初心者が上達する秘訣!基本かつ効果的な技を身に付けよう

剣道初心者が最初に練習するのは、ほとんどの場合足さばきです。

これは基本であると同時にかなり大事な技術で、足さばきの練度によって剣道の上達具合は大きく変わります。

しかし、当然ながらそれだけでは試合に勝つことは出来ず、打突の精度を上げなければなりません。

そこで今回は、剣道初心者が身に付けるべき基本的な技を解説させてもらいます。

飛び込み面の実用性

剣道初心者が基本動作を覚えると、次は防具を付けた状態での打ち合いなどを練習し始めます。

それでは、初心者にお勧めする技が何かですが、代表的なのは飛び込み面でしょう。

この技を早い段階から身に付けることで、その他の技の上達具合にも良い影響を与えます。

具体的な打ち方は、一足一刀の間合いから一歩踏み込んで、打ち間に入ると同時に全力で飛び込んで、正面を打ちます。

単純であるがゆえにその人の実力が如実に表れる技で、上級者であっても勝負を決めにいく技として使われることがあります。

前述のようにこの技を磨きあげることで、他の技の精度を上げることも可能なので、是非積極的に練習しましょう。

連続技も覚えよう

飛び込み面が単発技の基本なら、連続技の基本は小手面です。

感覚的には、小手で牽制してその勢いを乗せた面で決める技です。

小手によって相手の防御を崩すことが大事で、それが出来なければその後の面が生きません。

剣道の連続技にはかなりの種類がありますが、小手面はその中でも代表的な技なので、初心者はまずこの技から練習すると良いでしょう。

この技を成功させる為には連続した踏み込みを行う必要があるので、小さく速い送り足を身に付け、体を安定させなければなりません。

そして、この送り足と体幹の技術は他の打突を行う際にも必須なので、地力を上げる為にも有効だと言えます。

更に言えば、この技は自分から仕掛けるだけではなく、応じ技としても使えます。

相手が小手を打ってきたところにこちらが小手を合わせると、相手の体勢を大きく崩して面を打ちこみ易くなります。

このような小手面は「相小手面」と呼ばれており、その発展技と言える「小手切り落とし面」を習得する地盤にもなります。

剣道の技は面打ち、胴打ち、小手打ち、突きの四種類ですが、連続技を含めて細かく分ければ数多くあります。

しかし、初心者は何種類も技を覚えようとせずに、単純かつ効果的な技をいくつか徹底的に練習しましょう。

最終的には手札を増やすべく、多くの技を高水準に上げることが求められますが、初心者のうちは欲張ってはいけません。

そのことを念頭に置いて、しっかりと目的を持って稽古に取り組みましょう。






失敗しない剣道上達教材の選び方のご案内
「強くなりたい」と心底願う少年から大人の方とまた毎日一生懸命稽古している剣士を勝たせたい思う監督や親御さんに絶対に後悔しないオススメできる剣道上達教材をランキング形式で紹介します。

自己流には限度がありいつまでたっても勝つことはできません。
正しい練習法を学ぶことで自己流で練習している人より早く上達できます。

剣道上達人気(DVD)教材ランキング





さらに剣道のスキルを磨きたい方へ

剣道の成長は、継続的な練習と正しい知識が欠かせません。
より効果的に技術を向上させるための専門的な教材をお探しの方は、こちらの推薦教材をチェックしてみてください。
初心者から上級者まで、あなたのレベルに合わせた内容が揃っています。一歩先を行く剣道のスキルアップを目指しましょう!

→剣道優良教材ランキングの詳細はこちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする