大学生や社会人でも大丈夫!剣道初心者から始める心構えと秘訣

剣道だけではなく、多くの武道やスポーツ、習い事は、早くから始めた方が良いと思われがちです。

それは間違いではなく、事実として早く始めた方が多くの経験を積めて、強くなれるかもしれません。

剣道でも同じことが言え、遅くから始めた初心者と経験者では、かなりの差があると思って良いでしょう。

ですが、大学生や社会人になってから剣道初心者として始めるのが無理かと言えば、そうではありません。

そこで今回は、そう言った人たちが剣道初心者として頑張って行ける、心構えをお教えしたいと思います。

大学生の場合

上記では大学生や社会人と一括りにしましたが、この二つには大きな違いがあるので、そのことも含めて解説します。

まず大学で剣道初心者から始める場合ですが、いきなり入部せずに必ず見学に行くことをお勧めします。

それと同時に、自分の大学の剣道部がどの程度の強さなのかも知っておくと良いでしょう。

剣道を始めるのに年齢は関係ありませんが、その部が全国常連の強豪などなら、流石に初心者には厳しいのが現実です。

学生と社会人の差はここで、学生の部活動はかなり厳しく追い込まれる場合があります。

それゆえに情報収集をして、自分の目でどのような活動をしているのか確認して下さい。

ここで注意して頂きたいのは、自分の大学の剣道部が強いからと言って、必ずしも初心者を受け入れていないとは限らないことです。

部によっては初心者から全国クラスの選手まで、幅広く所属しているところもあります。

そう言った意味でも、見学の重要性がわかるかと思います。

また、どうしても剣道部に入れそうにないとしても、諦めるのは早いです。

高校までと大学の大きな違いとして、サークルの存在が挙げられます。

サークルであれば部活動よりも比較的初心者から始め易いので、そちらを選ぶのも一つでしょう。

ですが、ここでも注意して頂きたいのは、サークルだからと舐めてはいけないことです。

そのサークルによってはかなり本格的な稽古に取り組んでおり、中には全国クラスの選手が所属している可能性もあります。

ですから、どちらにしても見学は必要でしょう。

社会人の場合

さて、次は社会人から剣道を始める場合ですが、個人的には大学生よりもこちらの方がハードルは低いと思っています。

大学生の方が時間の融通は利きますが、上記で述べたように環境次第ではかなり厳しい稽古に臨む必要があります。

一方で社会人は、仕事を優先して楽しむことを前提で始められるので、自分のペースで稽古が出来るのです。

勿論、だからと言って怠けてばかりでは始める意味がないとは思いますが、自分が楽しいと思う範囲で剣道を学べると言うのは、社会人ならではの特権でしょう。

その上で精一杯努力して、昇級、昇段を目指したり、大会に出て勝つ喜びを求めると良いです。

とは言え、大学生なら部活動やサークルと言う明確な所属先がありますが、社会人になるとそう言った場所がなくなってしまいます。

そう言った人は、近所の町道場などに見学に行って下さい。

最初は敷居が高く感じるかもしれませんが、基本的に指導者は剣道を広めたいと考えているので、決して邪険にされるようなことはないハズです。

現代ならインターネットでホームページを開設している道場もあるので、興味があるなら是非一度調べてみて下さい。

いろいろと言いましたが、改めて伝えたいのは剣道を始めるのに年齢は関係ないと言うことです。

そのことを念頭に置いて、自分に合った環境を探しましょう。






失敗しない剣道上達教材の選び方のご案内
「強くなりたい」と心底願う少年から大人の方とまた毎日一生懸命稽古している剣士を勝たせたい思う監督や親御さんに絶対に後悔しないオススメできる剣道上達教材をランキング形式で紹介します。

自己流には限度がありいつまでたっても勝つことはできません。
正しい練習法を学ぶことで自己流で練習している人より早く上達できます。

剣道上達人気(DVD)教材ランキング





さらに剣道のスキルを磨きたい方へ

剣道の成長は、継続的な練習と正しい知識が欠かせません。
より効果的に技術を向上させるための専門的な教材をお探しの方は、こちらの推薦教材をチェックしてみてください。
初心者から上級者まで、あなたのレベルに合わせた内容が揃っています。一歩先を行く剣道のスキルアップを目指しましょう!

→剣道優良教材ランキングの詳細はこちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする