剣道初心者に伝えたい!精確な面打ちのコツ

剣道の試合で有効な技は、面打ち、胴打ち、小手打ち、突きの四種類です。

それぞれに特色があり、どの技が最も優れていると言うことはありません。

それゆえ、剣道においては全ての技を万遍なく稽古して、苦手技を出来る限りなくす必要があります。

そこで今回は、剣道初心者に向けて面打ちのコツを解説したいと思います。

精確な面打ちを決める為には

剣道初心者がまず意識して欲しいのは、速い面打ちよりも精確な面打ちです。

いくら速く面打ちを打てても、狙いがバラバラでは一本になりません。

逆に、それほど速度が出ていなくても、狙った場所に面打ちを打てれば、試合で勝てる可能性が高くなります。

そして、剣道初心者が陥りがちな面打ちの欠点として、目線がぶれることが挙げられます。

目線が上下左右に動いてしまうと、狙ったところに面打ちを繰り出すのが難しくなります。

そこで大事になるのは、いかに正しい姿勢のまま打突出来るかです。

それを成し遂げる為に注意するべきポイントは、以下の通りです。

一つは、腰から相手にぶつかる意識を持つこと。

一つは、左足で床を蹴って、体が上下に動かないように水平移動すること。

一つは、体勢が崩れないように、背筋を伸ばすこと。

これらのうち特に水平移動が大事で、前に跳ぶと言うよりは床を滑るようなイメージです。

面打ちのコツ

目線がぶれないように動けるようになったら、次は実際に面打ちを行いましょう。

竹刀を振り上げるときは担がずに、床に対して垂直になるようにします。

これをきちんとする為には、構えた状態のときから相手の中心を取っておかなければなりません。

更に言えば、中心を取り続けるには相手に攻め勝つ必要があります。

これは試合でいきなりやろうとしても難しいので、練習の時から常に意識するようにしましょう。

そして、右手に力が入り過ぎると真っ直ぐに面打ちが打てないので、打つときは左手を使い、右手はコントロールする補助程度に考えて下さい。

また、腕の力に頼らず体全体で打つことも大事です。

踏み込みによる前へ進む力。

腕を伸ばす動きによって生まれる力。

手首のスナップを効かせる力。

以上三つの力を上手く連動させることが出来れば、最小限の動きで最大限の打突を打つことが可能です。

無理に腕の力で振ろうとしても鋭い打突は出来ませんし、何より動きが大きくなって相手に悟られてしまいます。

以上が初心者にありがちな欠点と改善方法、面打ちのコツですが、これは言葉にするほど簡単ではありません。

ですが、しっかりと心掛けて稽古に取り組めば、いずれは身に付けることが出来る技術でもあります。

漫然と稽古に臨むのではなく、その稽古にどのような意味があるのか、常に考えるようにしましょう。






失敗しない剣道上達教材の選び方のご案内
「強くなりたい」と心底願う少年から大人の方とまた毎日一生懸命稽古している剣士を勝たせたい思う監督や親御さんに絶対に後悔しないオススメできる剣道上達教材をランキング形式で紹介します。

自己流には限度がありいつまでたっても勝つことはできません。
正しい練習法を学ぶことで自己流で練習している人より早く上達できます。

剣道上達人気(DVD)教材ランキング





さらに剣道のスキルを磨きたい方へ

剣道の成長は、継続的な練習と正しい知識が欠かせません。
より効果的に技術を向上させるための専門的な教材をお探しの方は、こちらの推薦教材をチェックしてみてください。
初心者から上級者まで、あなたのレベルに合わせた内容が揃っています。一歩先を行く剣道のスキルアップを目指しましょう!

→剣道優良教材ランキングの詳細はこちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする