剣道の基本技の1つである、面打ち。
基本とは言いましたが、同時に極意でもあります。
他の技も練習することが大前提ですが、面打ちを上達させることが出来れば、剣道選手として上に行けるでしょう。
そこで今回は、剣道の面打ちを上達させる、ポイントを解説したいと思います。
基本的なことから
何事もそうですが、剣道の面打ちを上達させるにも、基本を押さえることが大事です。
そこで考えるべきは、「どうすれば一本を取れるか」です。
剣道を上達させる最大の目標は、試合に勝つことではありませんが、モチベーションに繋がるのも確かです。
そして、試合で一本を取るにはどうすれば良いかですが、狙った場所に速い打突を繰り出すことです。
しかし、これは言葉にするほど簡単ではなく、特に初心者は苦戦しがちです。
そこでポイントとなるのは、目線がぶれないようにすることです。
目線がぶれてしまうと、鋭い打突を打てても、狙った場所に当てられなくなります。
では、どうして目線がぶれてしまうかですが、端的に言えば体が上下左右に動いているからです。
つまり、正しい姿勢を保って滑るように打ち込むことが出来れば、狙った場所に面打ちを放つことが可能です。
それを実現するには、腰から相手にぶつかるイメージを持ち、とにかく水平移動を心掛けましょう。
このとき、遠くに跳ぼうとすると水平移動が難しいので、背筋を伸ばして正しい姿勢を維持して下さい。
実際に打ちこむポイント
上記では、打ち込むまでの踏み込みに関して触れましたが、ここでは実際に打ちこむ際のポイントを解説します。
まず、竹刀を床に対して垂直になるように振り上げるのですが、担ぐようにしてはいけません。
その為に、構えているときから、相手の中心を取るようにしましょう。
相手の中心を取るには、常に攻め勝つ必要があるので、面打ちを決めるには、そこから勝負が始まっていると自覚して下さい。
更に、右手に力が入ると真っ直ぐに竹刀を振れないので、左手でコントロール出来るようにします。
加えて、体全体を使って打つこともポイントです。
竹刀は腕で振る物ですが、腕力だけでは強く鋭い打突が打てません。
それゆえ体全体を使うのですが、具体的に言えば以下の3つの力です。
・前に踏み出す力
・腕を伸ばす際の力
・手首のスナップによる力
これらを効果的に連動させることで、小さくても強い打突を打つことが出来ます。
腕の力だけで打とうとすると、動作が大きくなってしまうので、相手に察知されてしまうと言う危険もあります。
以上のことを念頭に置いて、一流の面打ちを打てるように稽古して下さい。
失敗しない剣道上達教材の選び方のご案内
「強くなりたい」と心底願う少年から大人の方とまた毎日一生懸命稽古している剣士を勝たせたい思う監督や親御さんに絶対に後悔しないオススメできる剣道上達教材をランキング形式で紹介します。
自己流には限度がありいつまでたっても勝つことはできません。
正しい練習法を学ぶことで自己流で練習している人より早く上達できます。
⇒剣道上達人気(DVD)教材ランキング
さらに剣道のスキルを磨きたい方へ
剣道の成長は、継続的な練習と正しい知識が欠かせません。
より効果的に技術を向上させるための専門的な教材をお探しの方は、こちらの推薦教材をチェックしてみてください。
初心者から上級者まで、あなたのレベルに合わせた内容が揃っています。一歩先を行く剣道のスキルアップを目指しましょう!
→剣道優良教材ランキングの詳細はこちら