剣道の面返し面!コツを掴んで上達しよう

剣道における技は、面打ち、胴打ち、小手打ち、突きの四種類ですが、バリエーションは様々です。

そのバリエーションには返し技と言うモノがあり、身に付けることで戦略に幅が生まれます。

そこで今回は、返し技の中でもわかり易い、面返し面を取り上げて解説させて頂きます。

そもそも返し技とは?

面返し面の説明を具体的にする前に、返し技全般について解説します。

面返し面を含めた返し技とは、相手の打突の勢いを利用して自分の攻撃に変える技を言います。

ボクシングなどで言う、カウンターのようなモノです。

相手の竹刀を擦り上げる感覚で受け、手首を返すと同時に体を捌いて打突を打ちます。

このとき、前に出るような気持ちで受けて、相手の攻撃を流すことがポイントです。

口で言うのは簡単ですが、これを実際に行うにはしっかりと練習して、コツを掴まなければなりません。

そして、全ての返し技に共通して言えるのは、足さばきが重要だと言うことです。

前後左右斜め、あらゆる方向に動けるように、足さばきを磨き上げましょう。

竹刀だけで相手の攻撃を受けてしまうと、攻撃に転じることが難しく、体勢を崩されて隙が出来てしまいます。

それゆえに足さばきを使って、体幹を保ちつつ反撃出来るように立ち回れるようになることが大事です。

面返し面のコツ

返し技の説明を終えたところで、今度は面返し面を掘り下げます。

面返し面を打つ上で心掛けることは、相手を充分に引き付けることです。

その上で相手が面を打ってきたら、相手の竹刀の剣先を右斜め上に押し上げて払いましょう。

加えて、攻撃を受け流すように体を左側に捌き、手首のスナップを利かせて相手の右面を狙います。

対戦相手の打突速度によって体捌きが変わってくるので、そのことを念頭に置いて対応することがコツと言えるでしょう。

面返し面を武器として使えるようになるには、相当な稽古を積む必要があります。

相手の打突の受け方や返し方を、何度も反復練習することが大事です。

これらの練習は面返し面のみならず、自分の剣道に幅を作ることが可能なので、積極的に取り組んで下さい。

そして、返し技全般に言えることは、相手の攻撃をただ待っているだけでは決まらないと言うことです。

常に攻め気を持ち続け、相手に技を「出させる」ことが肝要です。

技を「出される」のと「出させる」のでは、全く意味が違います。

相手に「出された」技を返すのは極めて難しいですが、「出させた」技ならその限りではありません。

相手を追い詰めて、闇雲に打って来たところを狙い撃ちに出来れば、返し技を決めることが出来るでしょう






失敗しない剣道上達教材の選び方のご案内
「強くなりたい」と心底願う少年から大人の方とまた毎日一生懸命稽古している剣士を勝たせたい思う監督や親御さんに絶対に後悔しないオススメできる剣道上達教材をランキング形式で紹介します。

自己流には限度がありいつまでたっても勝つことはできません。
正しい練習法を学ぶことで自己流で練習している人より早く上達できます。

剣道上達人気(DVD)教材ランキング





さらに剣道のスキルを磨きたい方へ

剣道の成長は、継続的な練習と正しい知識が欠かせません。
より効果的に技術を向上させるための専門的な教材をお探しの方は、こちらの推薦教材をチェックしてみてください。
初心者から上級者まで、あなたのレベルに合わせた内容が揃っています。一歩先を行く剣道のスキルアップを目指しましょう!

→剣道優良教材ランキングの詳細はこちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする